よくあるご質問
どんなものを用意すればよいの?
新盆(故人の初めてのお盆)の場合は、真っ白な提灯を用意します。
盆提灯の種類には、壺型・御殿丸・住吉などの吊るすタイプの提灯と、行灯(あんどん)などの脚のついた床置き型の提灯があります。
お好みでお選びいただけますが、地域によっては慣習がある場合がございます。
基本的には一対で飾るのが理想とされていますが、場所が狭い場合は必ずしもその限りではありません。
また、火袋に家紋や家名を入れることのできる提灯もございます。
灯りはコード式かコードレス(電池式)があり、コードレスタイプなら置き場所を気にせずにお飾りいただけます。
最近は、インテリアとして通年楽しめるような創作提灯も多く作られています。