五月人形
一般社団法人日本人形協会認定
節句人形工芸士
矢野勝久(雅峰)
工芸のまち八女市出身・在住。英雄の逞しさを感じさせる華やかで力強い作風に定評がある。初代からの伝統を継承しつつ、鎧兜のフォルムの美しさ・現代の居住空間を考慮したサイズ感といった新しい要素を柔軟に取り入れ、二十余年にわたる鍛錬で磨かれた技術をさらに進化させている。弛まぬ向上心でものづくりを深く愛し、緻密な手仕事一つ一つに精魂を込めて唯一無二の傑作を生み出す、地元の誇れる甲冑師である。
[2016年 節句人形工芸士認定]
「昔からものづくりが好きで、漠然とものをつくる仕事がしたいなーと思っていたんですね。自分は八女で生まれて、今も八女在住でして、地元でものづくりをしているところが、ここ八女人形会館でした。五月人形の甲冑とかを作る部署に配属されて、そこで一から覚えていきました。もう作るのが楽しくて、気付いたらあっという間に20年以上経っていました(笑)。やっぱり男は武器とか兜とか好きじゃないですか。だから、とにかく毎日が楽しいんです」
「僕が作っている甲冑は、実はとても洗練されてると思っているんですよ。なぜかというと、ひとつのことに特化するためにいろんな技術を駆使して作られているからです。もともとあったものが、何千年という時間の中で、色々な技術がどんどん加わっていって、バラエティ豊かに、美しくなってきていると思います。甲冑とか武具であるのと同時に、装飾品でもあるので、美しさは重要です。彫金や鍍金など、本当に細かい様々な技術が統合されて完成されます。こだわりが幾重にも重なることで、飾っていても綺麗なものが生まれるのだと考えてます」