2022.11.26
お知らせ
初正月飾り(羽子板・破魔弓)販売中☺
九州福岡の羽子板・破魔弓 八女人形会館だより
八女人形会館では現在、羽子板・破魔弓を中心にサイズも種類も豊富に
多数展示販売中です★
【破魔弓の由来】
『弓で魔を破る』と言う意味があり、魔除けとして
雄々しく、力強く、健やかに育ってほしいとの願いをこめて
初正月に飾られています。


【羽子板の由来】
羽根突きの玉には、『ムクロジ』と言う木の種子が用いられています。
『ムクロジ』は『無患子』と書き『子供が患わ無い』ようにとの意味が含まれています。
羽根の飛ぶ様がトンボに似ていることから、病気を運ぶ蚊がトンボを恐れ
子供が蚊に刺されないように 厄除けのおまじないとして
初正月に飾られています。


合わせて、現在リニューアルオープン記念✨の第二弾!!として
『 早期お買い得キャンペーン』を開催中です😊
12月末まで!!
対象商品は雛人形・五月人形となります💛
(※一部対象外あり)
ご来館、お待ちしております🌸