
女流作家 清水 久遊
九州 福岡八女人形会館便り
八女人形会館では「工芸士合同実演会」に引き続きイベント第二弾としまして、八女市を飛び出し福岡天神 エルガーラにて展示即売会を開催いたします!
日時:2018年1月13日(土)〜1月21日(日)九日間
時間:10:00~18:00
この展示即売会では、様々な作家さんの雛人形を展示いたしますので、この機会にぜひご来場ください!!
そこで今回は、女流作家 清水 久遊氏をご紹介します。
-清水 久遊-(しみず くゆう)
昭和十三年、愛知県生まれ。十八歳より人形作りを学び、以来、繊細な色彩と斬新なアイデアはひな人形業界の注目を集める。
昭和六十三年、有職雛工房「ひいな」を夫とともに設立。
作風は、優雅で洗練された平安美を求め、日本古来の文様柄を使い、歴史に忠実な色合いを追求している。彼女の感性で復活させた人形のかたちは、まさにクラシカルエレガンスにあふれている。
八女人形会館では、清水久遊氏の雛人形も展示しています。
その一部がこちら・・・
女性ならではのきめ細やかな造りが印象的です。
この展示即売会ではまだまだ展示しきれなかった雛人形や五月人形が八女人形会館にはたくさんあります!!
オリジナル商品や有名作家さんの手がけた商品など多数展示しております(^^♪
興味を持っていただいたお客様!ぜひ八女市の方にもお越しいただき、ゆっくりと八女人形会館を見ていただけると嬉しいです♥
商品情報にも随時商品をアップしていますので、そちらもチェックしてみてください(^^♪
- カテゴリー:ブログ
- 投稿日:2018年1月11日