
ひな祭りの名わき役✿パート②
福岡八女人形会館便り
先日、ひな祭りを彩るアイテム❝菱餅❞をご紹介させていただきましたが、名わき役シリーズパート②!!本日は❝ひなあられ❞をご紹介いたします(*^_^*)
❝ひなあられ❞
ひなあられのあられは、干した米や餅を煎って作られています。そのあられは、ひな祭りが平安時代に「ひいな遊び」として宴が屋外で行われていた頃から食べられていた携帯食料だったため、『ひなあられ』と名づけられ、現代でもひな祭りを彩るアイテムとして残ったといわれています。
ほんのり甘く、ついつい食べすぎてしまうひなあられ・・・)^o^(
菱餅と同様、桃色・白色・緑色の3色からは春を感じられる縁起物となっています☆
- カテゴリー:ブログ
- 投稿日:2016年2月27日